平成おちんの神 ~in上村中郷
宮島です(*’▽’)
久しぶりの投稿になってしまいました|д゚)
『平成おちんの神』をご存知ですか?
タイトルを見て「えっ‼」と思った方もいたでしょう・・w
152号線を喬木村から南信濃へむかう途中の道沿いに
ひときわ目を引く大きな岩があります。
その名も「蛇岩」。
言い伝えによると昔、大水害があり大きな岩が流れ落ち大きな被害をもたらしました。
そのして、現在の場所に鎮座しました。
地元の人は「蛇岩」と名付け水害の恐ろしさを今に伝えています。
平成22年の豪雨で152号線が土砂で埋まった際も、びくりともしなず留まっていました。
その事もあり、落ちないということから「おちんの岩」と名付けられました。
また、その見た目から男性器をモチーフにしたものを祭り「おちんの神」
として親しまれています。
これから、受験シーズンでゲン担ぎにお参りに行くのもいいかもしれませんね(*’▽’)
気晴らしにドライブで気分もリフレッシュできると思いますよ。
- 古い記事<
- すりおろし試飲イベント ~inハイジの里
- 新しい記事>
- 搾りたてりんごジュース ~in南アルプス直送便
関連記事
-
-
小池手造り農産加工所 お盆休業のお知らせ
こんにちは、小池手造り農産加工所 宮内です。 夏本番!! もの凄く暑い日々が続いていますね。 皆さま、くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいませ。 そんな暑さの中、夏の代表花のひまわりが元気いっぱい咲 …
-
-
おきよめの湯へ ~in天龍村
こんにちは、宮島です。 暑い日が続きますね・・たまには、山道を窓全開でドライブは如何でしょうか? 目的地は、天龍村『かぐらの湯』へ‼ 周りを木々に囲まれ、川沿いの道を進んでいきます。森林セラピーをして …
-
-
巨大操り人形 「モッコ」
小池農産のある飯田市のお隣 『高森町』アグリ交流センターで 巨大操り人形 「モッコ」が製作されています。 モッコは、2020東京オリンピック・パラリンピックの4つある公式文化事業の一つで 「東北復興」 …
-
-
搾りたてりんごジュース ~in南アルプス直送便
こんにちは、宮島です(*’▽’) 12月に入り、朝も寒くて布団から出にくい季節になりました。遠くに見える山も雪をかぶり、真っ白できれいですよ(^^)/ 写真は、安曇野の『ハイジ …
-
-
所さんのお届けモノです!
こんにちは、小池手造り農産加工所 宮内です。 小池農産がある、ここ “長野県飯田市” がTVで特集されるそうです。 2018年11月25日(日)17:00~ 「所さんのお届けモ …
-
-
ツアーオブジャパン ~in南信州ステージ
こんにちは、宮島です(*’▽’) 既に、夏のような気温ですね。 暑さに気を付けて、仕事に励んでくださいね(‘ω’)ノ 『ツアーオブジャパン2016 南信 …
-
-
月瀬の大杉を望む ~in根羽村
こんにちは、宮島です。 梅雨に入りました。水不足なので雨が適度に降ると良いのですが・・・(´・ω・`) 今日は『月瀬の大杉』について紹介します! 『月瀬の大杉』とは、長野県下伊那郡根羽村の月瀬地区に育 …
-
-
土用の丑 ~inあざれあ
こんにちは、宮島です!暑くなりました(;’∀’)体に気を付けて仕事に励んでください! 7月30日は『土用の丑』の日です。 年に何回かある土用の丑ですが、うなぎを食べるならやっぱ …
-
-
竹の子が入荷しました
小池農産の小池です。 連休明け直ぐに竹の子が入荷しました。連休前にも少し入荷しましたので、今がピークかもしれません。あく抜きをして真空パックして出来上がりとなります。弊社で作る竹の子は主に学校給食用と …
-
-
梅で元気に!
こんにちは、小池手造り農産加工所 宮内です。 小池手造り農産加工所では、今年も梅干しの仕込みが行われました。 昔ながらの保存食でアルカリ性食品である梅干し、先人の知恵がいっぱい詰まった健康食品です。 …